2018/04/13
春休み最後は
~春を見つけよう~近くの公園までお散歩をしながら春の花や虫等を見つけ、見つけたものを発表しようという活動!!
少し前に雨が降ったせいか、虫はほとんどおらず...
しかし、公園にはたんぽぽやつくし、さくらの花びらなど春らしいものがたくさん。
公園中を歩き回り自分のポケットに入りきらなくなると、スタッフのポケットに入れてまで持ち帰りたいという必死な姿がみられました。
ちなみに春によく見るこの花知ってますか?

利用者の一人の子が気になってfunにある本の中から探そうとしましたが、載っていませんでした。
スタッフが調べると、『ムスカリ』というそうです!!
初めて知りました。
じっくり観察しながら散歩をすると新たな発見もあり、利用者と一緒になって楽しめますね。

拾い集めた春の収穫!今回は勉強の一環として約束事を決めて摘ませて頂きました。
植物の大切さをしっかりと学び、好き勝手摘まず命を大事にすることを同時に学べました。
活動に対して課題も見つかったので、改善するべきところを改善し、よりよい活動にしたいです。